2024年8月24日(土)19:00
「MODULAR MADHOUSE」
Give me little more. (松本市)
¥2500 (door) ¥2000 (adv)
P4L Modular
Toppobrillo
centrevillage
Jamming
電氣美術研究會
60~70年代では盛んだったモジュラーシンセも、80年代のデジタルシンセの黎明期と共に一時的に消え去った。然し、90年代半ばのアナログシンセリバイバルと同時期にドイツのDoepfer社がユーロラック規格を提案して以来、1000社を超えるガレージメーカー達が15000種以上のユーロラックモジュールを発表。直観的に演奏できるシンセとして人気が高まりつつ、情熱に溢れるコミュニティーが出来始めている。そんな中、県外からモジュラーシンセのメーカー4組が、松本を拠点とする電氣美術研究會と共にGive me little more.で大集合!
まだ国内のガレージメーカーは海外に比べて少ないものの、今回は日本のモジュラーシンセメーカーを代表する方々に集まって頂きます。モジュラーシンセを作る人が奏でるモジュラーシンセ・ミュージックを満喫して素敵な夜をお過ごしください。電美/Give me共同企画でお届けします。モジュラーシンセのブランド/メーカーによるコンサートは世界的にも珍しいイベントになるはず!
© 2024 Patchng for life